2019-01-01から1年間の記事一覧

稲の白い花

まだまだ残暑がきびしいけれど歩いて数分の近所の田んぼまで行けば稲穂には少し早いけれど稲の緑色した楕円形のが風に揺れていた。秋の訪れを感じた。子供のころは田んぼだらけだった、わたしが住む地域も最近は開発されて、住宅・工場がどんどん増えている…

豊かな社会になると人の心が変わる?

お盆の間、テレビをつければ、あおり運転の報道ばかりでうんざりした。ああいう危険な運転をする容疑者に、当然怒りは感じた。でも、同時にテレビを見ているこちら側と容疑者側を単純に全く別物だと考えるような報道の仕方に違和感を覚えた。「社会が豊かに…

【6月の読みきかせはこうだった】

6月はお寺と小学校でえほんの読み聞かせをした。お寺では、またもや本堂にてスイッチで盛り上がるこどもたち。毎月、地道に読むぞ~と思ってはいたが、この雰囲気で、これから絵本読みますよとは言いづらい。雨が降ったりやんだりする天気の日で、その日の…

お寺でえほん、はじめました。

たたかい?ゲーム?「もし、いま聞いてくれてる子、以外も聞きに来てくれたら勝ち。」そんな感じで面白がりながら、毎月、絵本の読み聞かせに挑戦している。別に「来てくれなかったら負け」ってわけでもないけど、その方が、モチベーションも上がるしなと思…

【おなかの中のひみつ】

「おへそのあな」という絵本を知っていますか?じっさいは、おへそに穴はあいていないけどその穴をとおして、赤ちゃんの誕生を待ちわびる家族の姿が赤ちゃんの視点で描かれています。赤ちゃんのために栄養のバランスを考えて食べるおかあさん。赤ちゃんの名…

神秘が神話を産む?

上の娘がまだ、赤ちゃんだったとき、電車に乗っていると年配のおばさんが「や~かわいいね~」と話しかけてきた。その後、真顔(に見えた。わたしには。)で、「母乳?」と聞いてくる。この質問に何回か遭遇した。わたしはできれば母乳オンリー(粉ミルクは…

こどもの心をそだてるもの

めっきり春めいてきたこの頃です。けれども、冷たい風が吹いて、寒さが戻ってきた今日は雪のなかでの美しいおはなしを。「つるにょうぼう」という絵本が、4歳の娘のお気に入りです。お話の内容は「つるの恩返し」と同じです。この冬、何度か自分から「これ…

 空飛ぶキツネ

「空飛ぶキツネ」洒落たネーミングだと思いませんか?「真珠の耳飾りの少女」で有名なフェルメールのお父さんが経営していた居酒屋の名前です。 フェルメール展が大阪市立美術館で開催されていますね。連日、たくさんの人が訪れているという話を聞きます。わ…

わたしを すきな わたし

「春のおとずれ」の記事を書いた後、匂いについて考えていたらふいに「トリビアの泉」を思い出しました。10年ほど前にフジテレビで放送されていたバラエティ番組です。タモリがパネラー(司会ではなかった)で出演、俳優の八嶋智人・高橋克実が司会をしてい…

春のおとずれ

昨晩、蕗のとうを天ぷらにして食べると、ほろ苦さと共にいい香りがして春だなぁ。 食べることで、季節も感じられるのが嬉しい。三月になると、いろんなところで春を見つけられる。つくしがぴょこぴょこ生えてくるし、菜の花のキイロもかわいいですね。梅の芳…

ぎりぎりの ひな飾り

やらなやらなと思いつつ、毎年、3月3日直前に飾ることになる ひな人形。 ひな壇を組み立てるのが、案外難しく、毎回時間がかかってしまう。 今なら、もっと簡略化されているのかもしれないが。 何しろ、わたし自身のお下がりなもので。 きのうやっと、ひな…

さよなら、ヨーカ堂

ちかくのイトーヨーカ堂(以下、ヨーカ堂)が、閉店まであと3日です。ここんところは、駐車場に入ろうとすると、前を走っている車が1台、2台、3台・・・吸い込まれるようにヨーカ堂の駐車場に入っていきます。こんなにたくさんお客さんが来ることはもう…

【びょうきのときの おまじない】

ゆうごはんのあと、ごほんと せきがでてしまったケン。あした、しんせきのおにいちゃんと、つりに行く約束をしているのに。ずっと、楽しみにしていたのに。おかあさんに病気だと気づかれたら、行けないかもしれない。ごまかそうとしますが、おかあさんに見つ…

カップ And ソーサ

外から帰って台所に入ると、娘2人が笑いながらお菓子を食べていた。くつろいだ雰囲気が部屋全体に広がっている。テーブルの上には、紅茶の入ったカップandソーサ。同居しているわたしの母が、用意してくれたようだ。わたしはふだん、こどもに飲み物を用意す…

ここちよいコトバ

あるビジネス書を読んでいたら、「時間のレイプ」という表現がありました。著者は「電話」に対して、そう感じているということです。「電話」は相手の時間を拘束する。「電話」は本題に入る前に、「こんにちは」や「お世話になります」などと言う必要がある…

【モチのはなし 其の壱】

毎年、12月30日に、方々から親戚が我が家に集まってお餅つきをします。この日空けといてな。とかの連絡は、一切しないんです。11月頃になると、「今年はすんのか~、せんのか~」だけ、親戚から問い合わせがあります。そして、当日は自然にみんなが集…

【いじめについて考える】

近頃は、探偵もいじめ調査をするんですね。探偵の阿部泰尚さんが書かれた『いじめと探偵』という本を読みました。わたしの学生時代のいじめというと、気に入らない相手を仲間外れにしたり、無視したりがほとんど。もちろん、そのいじめも良くないですが、昨…

「じゃれつきあそび」をしてみよう。

こんにちは。とんとんmamaです。きょうのお話は、お正月で、身体がなまってしまった大人にもぴったりですよ。子どもとのスキンシップについてのお話です。自分が子どもだったとき、どんな遊びがうれしかったかな~と、記憶をたどってみました。わたしは、父…